![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=850x10000:format=png/path/s48710fb2fc470806/image/i7a59a75ed4fb22dd/version/1699595130/image.png)
2Pickレート杯運営チームです。
先日から実施している2Pickレート杯に関するアンケートにご回答頂き、誠にありがとうございます。本日はこちらのアンケートでご要望頂きました内容に運営チームとして回答させて頂ければと思います。また、シーズンを跨いで多く頂く質問につきましては別途Q&Aページを設けましたのでそちらからもご確認頂けるようになります。
運営チームからの回答
2Pickレート杯の出場資格となる順位を上げることについて
今回実施したアンケートの主なテーマであるボーダーラインの引き上げについて、ご回答頂いた皆様やSNSでのご意見などをもとに運営チームで協議させて頂いた結果、今回の実施は見送らせて頂くことになりました。今後、コミュニティでこの点の必要性が高まった際に改めて検討させて頂きます。
予選大会を2敗した時点で途中棄権を可能にして欲しい
こちらの件について、今回のアンケートで多くの方からご意見を頂きました。運営チームで検討させて頂いた結果、2023年12月に開催予定の「第20期2Pickレート杯」から予選大会で2敗したプレイヤーは自動的に途中棄権とさせて頂く形に変更させて頂きます。
開催日を早めに公開して欲しい
こちらにつきましては運営チームとしても可能な限りお応えしたいというのが正直なところです。しかし、「RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR」や「RAGE Shadowverse GRAND FINALS」、「JCG Shadowverse Open 特別大会」などの公式大会や「Ratings杯」などの日程と被ることが無いように調整しておりますのでどうしても遅くなってしまっているのが現状となります。今後につきましてもこれまでと同様に確定した時点でSNSなどで共有させて頂きます。
2Pickレート杯の日程を2日に分けて欲しい
こちらはBO3で行われる本大会では予選大会と決勝大会を合わせて最大8回の対戦を行うことがかなりの負担であるため、2日に分けて欲しいといった主旨のご意見になります。この件につきましては、32名の日程を2日間確保して頂くことになりますので難しいと判断しました。
予選大会をなるべく時間通りに進行して欲しい
こちらは事前に公開している予想時刻から進行が前後してしまい、ご迷惑をおかけしていることに対してのご意見になります。大変申し訳ございません。「第20期2Pickレート杯」からは予選大会のトーナメント表を参加者の方も各自でご確認頂けるよう変更致します。これにより、各回戦の進行状況が把握出来るようになりますのでご参考お願い致します。
配信でゲスト側のデッキも見たい
こちらにつきましては運営チームとしても実現したい内容ではございますが、ゲスト側のプレイヤーが通信不良になってしまうことが予想されますのでご希望には添えない形となります。